長生きしたい人は、心の持ち方が大事であると肝に銘じましょう。
では、どんな心の持ち方をしたらよいのでしょうか?
それは、いつも平常心でいることです。平常心とは、常に平らかな心でいるということです。
ヒステリーやかんしゃくをおこさないこと、怒りやイライラにとらわれないこと、悩みや心配事を抱え込まないことです。
いつでも静かで平らかな気持ちで暮らしていくことです。
執着から解き放たれることです。
すべてのことを、まるで映画を観ているようにあまり真剣にとらえないことです。
全ての事は、必ず、いつでも、なんとかなります。あるべきところに落ち着きます。
外側で起こっていることに振り回されないこと、自分の内側を平静に保ち、それを外側の世界に表す力を私たちは持っているのです。
日記カテゴリの記事一覧
2017年05月13日
2017年05月12日
どんなことも、自分を益します・・・宇宙には悪いことはありません
どんな悲しみも肉体的な苦痛も、それが何ごともなく解消されると、もう痛みは実感できません。体験した沢山の悲しみや苦しみは、いまになってみると、みな明るい悲しみ、明るい苦しみに変わっています。もう追憶でしかないのです。
そうして、むしろそんな悲しみを過ごしたから今がある、とか、あの苦しみのおかげでこんなに得るものがあった、とさえ言えるようになっているのです。
「その時」にはわからないけれど、「後」になると、なるほどあれが私をつくったんだ、と思えるわけです。それが年齢を重ねるよさでしょうか。
人生には無駄というものはないもので、しかし、後にならないと、その意味がわからないということがたくさんあります。つらいことでも苦しいことでも、「体験」したことは、まちがいなくその人の強みになります。
どんなことも、自分を益します・・・本当は、宇宙には悪いことはありません
自分がそう思って居るだけ、そう解釈しているだけです。
そうして、むしろそんな悲しみを過ごしたから今がある、とか、あの苦しみのおかげでこんなに得るものがあった、とさえ言えるようになっているのです。
「その時」にはわからないけれど、「後」になると、なるほどあれが私をつくったんだ、と思えるわけです。それが年齢を重ねるよさでしょうか。
人生には無駄というものはないもので、しかし、後にならないと、その意味がわからないということがたくさんあります。つらいことでも苦しいことでも、「体験」したことは、まちがいなくその人の強みになります。
どんなことも、自分を益します・・・本当は、宇宙には悪いことはありません
自分がそう思って居るだけ、そう解釈しているだけです。
2017年05月11日
感謝すれば、既に満たされていることがわかる
感謝がないと、何をやるにも不満が出ます。
感謝がないと、周囲の不備や不完全さばかりが目に留まり、批判的になり、幸せな感情を味わうことができません。
逆に、感謝をすれば、すでに「満たされているんだ」という面が見えます。
実際には足りないものよりも満たされているもののほうが、はるかに多いという事実に気づきます。
自分が幸せでない、うまくいってないと感じるのは、出来事や環境そのものではなくて、それに対する感謝の欠如です。
今までより、百倍感謝すれば、百倍感謝したいことが起こります。
千倍感謝すれば、千倍感謝したいことが起こります。
必ずそうなります。これは、宇宙の法則です。
感謝がないと、周囲の不備や不完全さばかりが目に留まり、批判的になり、幸せな感情を味わうことができません。
逆に、感謝をすれば、すでに「満たされているんだ」という面が見えます。
実際には足りないものよりも満たされているもののほうが、はるかに多いという事実に気づきます。
自分が幸せでない、うまくいってないと感じるのは、出来事や環境そのものではなくて、それに対する感謝の欠如です。
今までより、百倍感謝すれば、百倍感謝したいことが起こります。
千倍感謝すれば、千倍感謝したいことが起こります。
必ずそうなります。これは、宇宙の法則です。
2017年05月10日
どんな時にも今既にあるモノ、豊かさに焦点を合わせる
あなたの心の中から豊かさ以外のイメージを締め出してください。
お金の心配をするたびに、自分が貧しさにフォーカスしていることに気づいてください。
その意識の焦点が、次の現実を引き寄せます。
貧しかった時のこと、苦しかった時のこと、社会で起きている凄惨(せいさん)な状況を話題にしないでください。苦しみでなく、豊かさにフォーカスしましょう。
意識は一瞬で変えられます。
豊かさに視点を合わせましょう。
今既にあるモノに焦点を合わせましょう。
お金の心配をするたびに、自分が貧しさにフォーカスしていることに気づいてください。
その意識の焦点が、次の現実を引き寄せます。
貧しかった時のこと、苦しかった時のこと、社会で起きている凄惨(せいさん)な状況を話題にしないでください。苦しみでなく、豊かさにフォーカスしましょう。
意識は一瞬で変えられます。
豊かさに視点を合わせましょう。
今既にあるモノに焦点を合わせましょう。
2017年05月09日
選んだのは自分です
「こんな目にあう」のは、何か、あるいは誰かのせいだと考えているかぎり、どうすることもできません。
「私の責任だ」と言ったときはじめて、それを変えられます。
自分がしていることを変えるほうが、他者がしていることを変えるよりずっと容易です。
なにごとであれ、それを変える第一歩は、選んだのは自分だと認め、受け入れることです。
あなたがこれまでの人生で思ったり考えてきたり行動してきたことが今のあなたの人生を創ったのです。
「私の責任だ」と言ったときはじめて、それを変えられます。
自分がしていることを変えるほうが、他者がしていることを変えるよりずっと容易です。
なにごとであれ、それを変える第一歩は、選んだのは自分だと認め、受け入れることです。
あなたがこれまでの人生で思ったり考えてきたり行動してきたことが今のあなたの人生を創ったのです。