現代医学が信奉する栄養学による食事療法は、生活習慣病の蔓延に貢献してきました。
これは信じられないことですが、現実にそうなっています。
病院で出される食事は、うどん、ジャムパン、マーガリン、スキムミルク、ベーコンなどの粗悪な加工食品と加工の過程でタンパク質や食物繊維が破壊された豆腐、こんにゃくなどの自然食品と称す加工食品、鶏肉の炒め物や魚の塩焼きなどの血圧を上げる料理がほとんどです。
「糖尿病のための食事療法」、「高血圧のための食事療法」というのは、実際は「糖尿病にさせるための食事療法」、「高血圧にさせるための食事療法」なのです。こんないい加減な食事療法では生活習慣病は根治しません。
私たちは食事療法は薬物療法に移行するための布石になっていることを知っておくべきです。お医者さんはいきなり薬物療法を開始すると、患者さんが抵抗を感じるので、しばらく「食事療法」を体験させ、検査値が改善されないことを患者さんに納得させた上で、薬物療法を受容させるという形をとるわけです。
そうすれば、生活習慣病の治療には薬物療法が不可欠であると患者さんに思わせることができ、患者さんを長い期間にわたって薬漬けにすることができるのです。
薬物療法が有効な治療であればいいのですが、実際には大変な副作用を伴うことが多く、お医者さんの指示に従うことほど危険なことはないのが現状です。
医者は医学部で正しい栄養学について何も学ばず、医師国家試験にも栄養学に関する出題がほとんどまったくありません。医者になってからも製薬会社による接待で忙しかったりして、正しい食事療法をしりません。だから、栄養士に頼るわけですが、医者や栄養士自身が肥満を含む生活習慣病を患っていることがよくあり、自分の習慣や言い伝えに基づいて「魚と牛乳を摂るように」などと適当に言ってるだけです。
日記カテゴリの記事一覧
2012年07月26日
2012年07月25日
宣伝と真理は違います
多くの人は、カロリー計算をして何でもバランスよく食べれば、健康的な食生活だと思っています。
カルシウムは乳製品から、タンパク質は肉や魚から、小魚は骨を作る、果物は太るもの・・・
そう固く信じ込んでいます。
これらの間違った栄養学の考え方が、日本ではまるで宗教のようにいまだに信仰されているのは、この国が世界の栄養学の巨大な潮流に疎いという事実に加えて、様々な食品業界が国民の健康管理を行うはずの厚生労働省と癒着し、栄養学や医学界の権威を雇い、業界の利益を拡大するための宣伝をして、ウソの情報を流し続けているからです。
ですから、現代人にとっては、宣伝と真理の区別をすることが死活問題になっています。
何でもかんでも宣伝を鵜呑みにせず自分で真実を見極めることはとても大切です。
カルシウムは乳製品から、タンパク質は肉や魚から、小魚は骨を作る、果物は太るもの・・・
そう固く信じ込んでいます。
これらの間違った栄養学の考え方が、日本ではまるで宗教のようにいまだに信仰されているのは、この国が世界の栄養学の巨大な潮流に疎いという事実に加えて、様々な食品業界が国民の健康管理を行うはずの厚生労働省と癒着し、栄養学や医学界の権威を雇い、業界の利益を拡大するための宣伝をして、ウソの情報を流し続けているからです。
ですから、現代人にとっては、宣伝と真理の区別をすることが死活問題になっています。
何でもかんでも宣伝を鵜呑みにせず自分で真実を見極めることはとても大切です。
2012年07月24日
真の指導者とは・・・
真のマスターとは、生徒がいちばん多い者ではなく、最も多くのマスターを創り出す者です。
真の指導者とは、追随者がいちばん多い者ではなく、最も多くの指導者を創り出す者です。
真の教師とは知識がいちばん多い者ではなく、最も多くの者に知識を身につけさせる者です。
真の指導者とは、追随者がいちばん多い者ではなく、最も多くの指導者を創り出す者です。
真の教師とは知識がいちばん多い者ではなく、最も多くの者に知識を身につけさせる者です。
2012年07月23日
際限はありません
今の考え、今の状況がどんなに「良い」と思っても、もっと良いことがあります。
自分の考え方、環境、宇宙観がどんなに素晴らしくても、もっと素晴らしくなれます。
だから、もっと開かれていましょう。もっとオープンでいましょう。古い真実が心地良いからといって、新しい真実の可能性を閉(し)め出してはいけません。
心地良さのゾーンが終わるところから、人生が始まります。
自分の考え方、環境、宇宙観がどんなに素晴らしくても、もっと素晴らしくなれます。
だから、もっと開かれていましょう。もっとオープンでいましょう。古い真実が心地良いからといって、新しい真実の可能性を閉(し)め出してはいけません。
心地良さのゾーンが終わるところから、人生が始まります。
2012年07月22日
否定的な想像、思いに発展させない
いろいろな状況に出会ったとき、あわてて今まで自分が学んできた定義づけで解釈しようとしないでください。
起きていることには何も意味がないということを思い出して特定の意味を与えないでください。
「どんな状況からも肯定的な結果が得られるのだ」ということを思い出し、信頼して、肯定的な結果を探し自分に引きつけてください。
起きていることには何も意味がないということを思い出して特定の意味を与えないでください。
「どんな状況からも肯定的な結果が得られるのだ」ということを思い出し、信頼して、肯定的な結果を探し自分に引きつけてください。