ただただ自然体であれば、私たちは美しい存在です。
自身の心にある不安や恐れ、すべての邪気はその美しさを穢します。
心身をゆるめ美しくありましょう。
そうすれば、創造の波動によって、様々な新たな命を生み出す力が起こってくるでしょう。
美しい魂に宿る直感と想像の波動こそ私たちの加護となるでしょう。
花のように美しい己の魂をゆめゆめ穢してはなりません。
日記カテゴリの記事一覧
2016年01月11日
2016年01月10日
何も変えることなく、そのまま幸福を見い出せばいい
心が変われば、つまり、とらえ方を変えれば、自分の環境が変わってきます。環境が変わって感じられます。
幸福は心の乱れた世界には存在しません。幸福は心の平和からもたらされます。
心の平和は、今あることろの恵みに満足するところから得られます。
そのまま、そこに幸福を見い出すということが大切です。
そのまま、そこに与えられた生命を愉しむということが大切です。
そのまま享(う)けてたのしむものは常に幸福でいられます。
幸福は心の乱れた世界には存在しません。幸福は心の平和からもたらされます。
心の平和は、今あることろの恵みに満足するところから得られます。
そのまま、そこに幸福を見い出すということが大切です。
そのまま、そこに与えられた生命を愉しむということが大切です。
そのまま享(う)けてたのしむものは常に幸福でいられます。
2016年01月09日
何事にも感謝しているとすべてのことがうまくいく
朝目が覚めたときが一日の始まりです。一日の始まりを祝福されたものにしなければなりません。一日の始まりを祝福されたものとするには、既に与えられている祝福(恵み)を数え上げることによって、それを感謝することから始めるといいでしょう。
目が覚めると唇に、第一声に 「生かしていただいて、有難うこざいます」と感謝の言葉からその日の生活を始めるのです。
朝、目が覚めずに、そのまま亡くなっている人はたくさんいらっしゃいます。
眠っている間じゅう心臓を鼓動させ、肺を呼吸させ、胃腸を働かせ消化させ、また色々な臓器をもって各々の役目を完全に果たさしめ給いしことを神(大いなる力)に感謝するのです。
この世の中に、自分のもの(所有物)は一つもありません。家も、土地も、車も、妻も、夫も、子供も、自分自身の体も、すべて借り物です。
自分のものだと思っている身体(からだ)、手足、臓器。臓器は自分の意思で動かしているのではありません。三百六十五日、毎日、二十四時間文句も言わないで休まずに働いて、私たちを生かしてくれています。
もし、あなたが長生きしたいと思っていらっしゃるのなら、毎日、お礼を言ってあげましょう。当たり前だと思って感謝しないのと、毎日、感謝するのとではかなり違ってくるようです。
目が覚めると唇に、第一声に 「生かしていただいて、有難うこざいます」と感謝の言葉からその日の生活を始めるのです。
朝、目が覚めずに、そのまま亡くなっている人はたくさんいらっしゃいます。
眠っている間じゅう心臓を鼓動させ、肺を呼吸させ、胃腸を働かせ消化させ、また色々な臓器をもって各々の役目を完全に果たさしめ給いしことを神(大いなる力)に感謝するのです。
この世の中に、自分のもの(所有物)は一つもありません。家も、土地も、車も、妻も、夫も、子供も、自分自身の体も、すべて借り物です。
自分のものだと思っている身体(からだ)、手足、臓器。臓器は自分の意思で動かしているのではありません。三百六十五日、毎日、二十四時間文句も言わないで休まずに働いて、私たちを生かしてくれています。
もし、あなたが長生きしたいと思っていらっしゃるのなら、毎日、お礼を言ってあげましょう。当たり前だと思って感謝しないのと、毎日、感謝するのとではかなり違ってくるようです。
2016年01月08日
今、目の前のことだけに向き合い、対処する
未来に対する不安にとらわれている人は、先のことを考え過ぎてしまう癖があります。
「これで、明日は大丈夫だろうか?」
「このままでは、来年だめになってしまうのではないか?」
「自分の将来は、どうなるんだろう?」
もしもあなたも同じようなら、こういうふうに思ったらいいでしょう。
それは、今、目の前で起きていることだけに向き合い、対処することです。
明日でもなく、あさってでもなく、来年でもなく、十年後でもなく、「今」だけに集中してください。
仮に、先のことを「たぶん、こうなるだろう」と予測できたとしても、実際に起きるまでは、あえて忘れて放っておくのです。基本の考え方を、こう決めてしまうと「不安な未来」は遠のいていきます。
「これで、明日は大丈夫だろうか?」
「このままでは、来年だめになってしまうのではないか?」
「自分の将来は、どうなるんだろう?」
もしもあなたも同じようなら、こういうふうに思ったらいいでしょう。
それは、今、目の前で起きていることだけに向き合い、対処することです。
明日でもなく、あさってでもなく、来年でもなく、十年後でもなく、「今」だけに集中してください。
仮に、先のことを「たぶん、こうなるだろう」と予測できたとしても、実際に起きるまでは、あえて忘れて放っておくのです。基本の考え方を、こう決めてしまうと「不安な未来」は遠のいていきます。
2016年01月07日
「おかげさまで」という受け止め方ができるように
本当は、待ち望んでいたことがやって来た時よりも、困ることがやってきた時に、人間は人間になれるものです。
人の世には悲しみを通さないと、見せていただけない世界があるものです。
みなさんも、いろいろな悩み、苦しみ、心配ごとを持っておられるかもわかりませんが、そのことを経験した「おかげさまで」というような受け止め方ができるようになれると、そのことを通して、深みや優しさが増し人間性が高まってゆくのでしょう。
人の世には悲しみを通さないと、見せていただけない世界があるものです。
みなさんも、いろいろな悩み、苦しみ、心配ごとを持っておられるかもわかりませんが、そのことを経験した「おかげさまで」というような受け止め方ができるようになれると、そのことを通して、深みや優しさが増し人間性が高まってゆくのでしょう。