誰か一人が賢くなったらいいんです。
一人賢い人がそこに出てくるだけで、まわりがよりよく変わってくるものです。
あなたが先に、誰よりも先に、仏さまのようになればいいんです。
「あの人が、どうのこうの。世間がどうのこうの」と文句を言ったり、他人を変えようとするのをやめて、まず先にあなた自身を変えればまわりも自然と変わってきます。
日記カテゴリの記事一覧
2017年05月07日
2017年05月06日
感謝と共に生きる・・・よき人生を送るために
この世の中には、自分にとって良い人もいれば、よくないことをしてくる人や、イヤなことをしてくる人もいます。また、良いものがあれば、よくないものも蔓延していたりします。良い時間もあれば、イヤな時間もあったりします。
しかし、本意・不本意に関係なく、すべての人と物と出来事と時間と流れは、なにかしら、たとえほんの少しでも、自分の魂を磨き、成長させているものなのです。そのことに感謝を少しでも感じられるようになると「ありがとう」という言葉は自然と口に出るし、この言葉を言わずにはいられなくなります。
感謝を心の中に少しでも持っている限り、悪人になどなりようがなく、人生をだめにしようがないのです。
逆に言うと、「ありがとう」という感謝の念を大きく持てるようになればなるほど、簡単に、有難き感謝に満ちた人生を送れるようになっているということです。
しかし、本意・不本意に関係なく、すべての人と物と出来事と時間と流れは、なにかしら、たとえほんの少しでも、自分の魂を磨き、成長させているものなのです。そのことに感謝を少しでも感じられるようになると「ありがとう」という言葉は自然と口に出るし、この言葉を言わずにはいられなくなります。
感謝を心の中に少しでも持っている限り、悪人になどなりようがなく、人生をだめにしようがないのです。
逆に言うと、「ありがとう」という感謝の念を大きく持てるようになればなるほど、簡単に、有難き感謝に満ちた人生を送れるようになっているということです。
2017年05月05日
物事の本質を見抜く
物事の本質を見抜くこと、そこだけじ〜っと見つめ、あとのことは気にすることはありません。
ところが、世の人はおおかた、物事の本質より、そこから派生した瑣末な、小さなことにこだわり、しまいにはそれに捉われすぎて、振り回され本来の大事なことが見えなくなってしまいます。
人の世の、もろもろのくだらないこと、取るに足りない些事はあまり考えないことです。
「コンマ以下は切り捨て」ということです。そうすればイライラすることもないし、穏かに毎日を過ごせます。
ところが、世の人はおおかた、物事の本質より、そこから派生した瑣末な、小さなことにこだわり、しまいにはそれに捉われすぎて、振り回され本来の大事なことが見えなくなってしまいます。
人の世の、もろもろのくだらないこと、取るに足りない些事はあまり考えないことです。
「コンマ以下は切り捨て」ということです。そうすればイライラすることもないし、穏かに毎日を過ごせます。
2017年05月04日
どんな状況もはじめから意味を持っているわけではありません
すべての状況は、いい意味にも悪い意味にもどちらにも捉えることができます。
自分がその中から、どんな肯定的なことを引き出せるか、という姿勢を持てば、そこから肯定的な結果を生み出すことができます。
どんな状況もはじめから意味を持っているわけではありません。
すべての状況は本質的には何の意味もないのです。「中立」 「無」なのです。
実際は、自分が与える意味によって、自分のこの肉体レベルでの現実を創っているのです。
もし他人が否定的意味を持ってあなたに何かをしても、自分がそこから肯定的なものしか見ないと決めていれば、肯定的な結果しか得られません。
自分がその中から、どんな肯定的なことを引き出せるか、という姿勢を持てば、そこから肯定的な結果を生み出すことができます。
どんな状況もはじめから意味を持っているわけではありません。
すべての状況は本質的には何の意味もないのです。「中立」 「無」なのです。
実際は、自分が与える意味によって、自分のこの肉体レベルでの現実を創っているのです。
もし他人が否定的意味を持ってあなたに何かをしても、自分がそこから肯定的なものしか見ないと決めていれば、肯定的な結果しか得られません。
2017年05月03日
自分の好きなことだけを追求しよう
世間の価値観に囚われず、また世に言う成功にも執着せず、自分の好きなことだけを追求しましょう。
そうすれば、意欲的に積極的に事に向かうエネルギーが枯渇することなく、楽しく生きていけます。
自分の好きなことを追求する人は、結果的に世間が成功と評する事を成すことができるし、意識しなくても新たな成功を積み上げていくこともできます。
自分の嫌なことは無理をしてすることはありません。世間の常識や社会通念にも振り回されないように出来るだけ自由に生きて行きましょう。
そうすれば、意欲的に積極的に事に向かうエネルギーが枯渇することなく、楽しく生きていけます。
自分の好きなことを追求する人は、結果的に世間が成功と評する事を成すことができるし、意識しなくても新たな成功を積み上げていくこともできます。
自分の嫌なことは無理をしてすることはありません。世間の常識や社会通念にも振り回されないように出来るだけ自由に生きて行きましょう。