私たちは無意識に「お金がなければ大変なことになる」と洗脳されています。
本当に自由になるためには「お金がなければ人生がダメになる」という洗脳を解く必要があります。
私たちが欲しいのは、お金自体ではなく、お金に付随するエネルギーが欲しいだけです。
つまり、安心感、自由感覚、権力意識、富裕意識、満足感、虚栄心などです。
家賃、教育費、ローン・・・、〜を体験したい、〜に行きたいなど、ついついお金に結びつけて考えがちですが、お金を経由せずに直接願えばいいのです。
ダイレクトにお願いすればいいのです。
体験したい内容、行きたい場所、などのように選択して意図すればいいのです。
お金はあくまでも媒体で脇役です。
ちゃんと欲しい「主人公」を明確に意図してください。
できるだけダイレクトに願望の的(まと)をはっきり認識しておくほうが引き寄せはスムーズです。
宇宙はそういう仕組みになっています。
日記カテゴリの記事一覧
2017年12月02日
ダイレクトにお願いする
| Comment(0)
| 日記
2017年12月01日
継続は力・・・地道に、真剣に、続けて行こう
天台宗を開いた最澄(さいちょう)は、「十二年修行したら一見を得るでしょう」と言っています。
つまり、十二年間一生懸命にやっていたら、ものになる、ということです。
どんなことでも十二年間も一生懸命にやれば、自分の進む道も見えてきます。
だから、十二年間は、とにかく一生懸命にやってみることです。
仕事だって、十二年くらいはコツコツと続けていると、きっと自信もついてきます。
継続は力なり・・・地道に、真剣に、続けてみましょう。
つまり、十二年間一生懸命にやっていたら、ものになる、ということです。
どんなことでも十二年間も一生懸命にやれば、自分の進む道も見えてきます。
だから、十二年間は、とにかく一生懸命にやってみることです。
仕事だって、十二年くらいはコツコツと続けていると、きっと自信もついてきます。
継続は力なり・・・地道に、真剣に、続けてみましょう。
| Comment(0)
| 日記
2017年11月30日
知識を実践して生活にいかすこと
いろいろ知識を身につけるのはいいことです。
けれど、自分が学んだ知識をどう生かして使うかが一番大事です。
学校では、知識は教えてくれますが、実際の使い方は、なかなか教えてくれません。
学んで得た知識は、日常生活の中でコツコツ実践したり挑戦してみることで、初めて使える知識として身につきます。
口先だけの知識で終わらせないためにも、なんでも自分でやってみて、実践できるようになることが大事です、
頭に入れた知識や情報は、実践して使える知恵に変換しましょう。
けれど、自分が学んだ知識をどう生かして使うかが一番大事です。
学校では、知識は教えてくれますが、実際の使い方は、なかなか教えてくれません。
学んで得た知識は、日常生活の中でコツコツ実践したり挑戦してみることで、初めて使える知識として身につきます。
口先だけの知識で終わらせないためにも、なんでも自分でやってみて、実践できるようになることが大事です、
頭に入れた知識や情報は、実践して使える知恵に変換しましょう。
| Comment(0)
| 日記
2017年11月29日
周りをコントロールしようとしないこと
人間関係は、相手をなんとかして自分の世界に取り込もうと思うことから、問題が生じます。
向こうが嫌がっているんだったら、なにも押し付けることはありません。
それが、相手を尊重して接することになるし、相手との絆も深まるかもしれません。
どうしても嫌だったら、自分から去っていけばいいのです。それは「逃げ」ではなく、「自分はこうすれば一番幸せに生活できるんじゃないかな」と、観点を変えて行動するということです。
相手や状況にこだわらず、自分で幸せの方へ歩いていく考えを持っていればいいんです。
どんなときでも、まわりをコントロールしようとせず、自分に合った行動をしていけば、道は開けるものですし、毎日幸せに暮らせます。
向こうが嫌がっているんだったら、なにも押し付けることはありません。
それが、相手を尊重して接することになるし、相手との絆も深まるかもしれません。
どうしても嫌だったら、自分から去っていけばいいのです。それは「逃げ」ではなく、「自分はこうすれば一番幸せに生活できるんじゃないかな」と、観点を変えて行動するということです。
相手や状況にこだわらず、自分で幸せの方へ歩いていく考えを持っていればいいんです。
どんなときでも、まわりをコントロールしようとせず、自分に合った行動をしていけば、道は開けるものですし、毎日幸せに暮らせます。
| Comment(0)
| 日記
2017年11月28日
結果に執着しなければ生きるのが楽になる
人生に何かを求めるのではなくて、今日を生きていることに感謝して、一生懸命に一日、一日を生きていこうとする。
「最終的に何も得られなくてもいい」と考えると、すごく気がラクになります。
頭ばかり使っていると、いろんなことを考えてしまうから、いっぱい悩みがでてきます。
頭でずーっと考え事をしているよりも、「体」を使いながら、ひたすら何かをやってみるほうがいいと思います。
決して、結果にこだわてはなりません。
「最終的に何も得られなくてもいい」と考えると、すごく気がラクになります。
頭ばかり使っていると、いろんなことを考えてしまうから、いっぱい悩みがでてきます。
頭でずーっと考え事をしているよりも、「体」を使いながら、ひたすら何かをやってみるほうがいいと思います。
決して、結果にこだわてはなりません。
| Comment(0)
| 日記