習慣のしみた生活をしていると、人はさまざまな事柄に慣れ親しんできます。
しかし、恐れはそのことから生まれてくるのです。
慣れ親しみが愛着、執着に質を変えていくからです。
すると、それらが失われるのを恐れるようになります。
これが新たな苦しみとなります。
同じように、生活することによっていつのまにか塵や埃が溜ってきます。
それらは自分を汚すものです、これらのことによく注意しておきましょう。
日記カテゴリの記事一覧
2018年02月07日
新たな苦しみ
| Comment(0)
| 日記
2018年02月06日
「そうであるだけ」の現状を受け入れるとラクになる
拒絶したものは、より反発力が強まって戻ってくるだけです。
「ただそういう人」が居るだけです。
「ただそういう考え」があるだけです。
「ただそういう感情」があるだけです。
拒絶する必要はありません。
すべての存在(状況)は存在価値があるから存在しているだけです。
すべての存在を存在していいと認めてあげましょう。
「そうであるだけ」の現状を受け入れましょう。
そうすればラクになります。
「ただそういう人」が居るだけです。
「ただそういう考え」があるだけです。
「ただそういう感情」があるだけです。
拒絶する必要はありません。
すべての存在(状況)は存在価値があるから存在しているだけです。
すべての存在を存在していいと認めてあげましょう。
「そうであるだけ」の現状を受け入れましょう。
そうすればラクになります。
| Comment(0)
| 日記
2018年02月05日
既にそうなった時のバイブレーションを今放射していればいい
もし今、あなたの目の前に展開されているショータイムが気に入らないのであれば、別の情報やアイデアを選択すればいいだけのことです。
もし今、目の前で展開されているショータイムが楽しくないのであれば、願望や決意を変更すればいいのです。別の言い方をすると、オーダーを変えるということです。
頭脳はオーダーを出し入れし、決意する内容を決めるためにあるのです。
そしてその願望達成の結果において感じるであろう喜びと感謝の気持ちを、あなたの全身で前もって先に感じれば、現実がとてもスムーズに起こります。
それと、その結果を得るために、お金などの手段はいっさい考える必要はありません。
どんな手段で現実結果がやってくるかは、あなたの頭には想像不可能な宇宙の領域なのでお任せすればいいのです。
ただひたすら「喜びと感謝」という生命のバイブレーションを感じて(放射して)ください。
もし今、目の前で展開されているショータイムが楽しくないのであれば、願望や決意を変更すればいいのです。別の言い方をすると、オーダーを変えるということです。
頭脳はオーダーを出し入れし、決意する内容を決めるためにあるのです。
そしてその願望達成の結果において感じるであろう喜びと感謝の気持ちを、あなたの全身で前もって先に感じれば、現実がとてもスムーズに起こります。
それと、その結果を得るために、お金などの手段はいっさい考える必要はありません。
どんな手段で現実結果がやってくるかは、あなたの頭には想像不可能な宇宙の領域なのでお任せすればいいのです。
ただひたすら「喜びと感謝」という生命のバイブレーションを感じて(放射して)ください。
| Comment(0)
| 日記
2018年02月04日
苦しみが教えてくれる幸せ
今、有るものは、有り難い、あることの難しいものだと気づいてください。
そうすると人は幸せになれます。
幸せは、客観的に何があるか、どういう状況にあるかだけでなくて、それを「有り難い」とみるかどうかにかかっています。
あたりまえでなくて、有り難いものだと気づけば、幸せの度合いは高まります。
苦しみは刺激となって、それまでのたるんでしまった自分に、あたりまえを輝いたものとして見せてくれる効果を持っています。
強い人間になるためには、逃げないで苦しみを受け止め、それを土台として、苦しみさえも愛せる者に成長を遂げていくことが大切です。
そうすると人は幸せになれます。
幸せは、客観的に何があるか、どういう状況にあるかだけでなくて、それを「有り難い」とみるかどうかにかかっています。
あたりまえでなくて、有り難いものだと気づけば、幸せの度合いは高まります。
苦しみは刺激となって、それまでのたるんでしまった自分に、あたりまえを輝いたものとして見せてくれる効果を持っています。
強い人間になるためには、逃げないで苦しみを受け止め、それを土台として、苦しみさえも愛せる者に成長を遂げていくことが大切です。
| Comment(0)
| 日記
2018年02月03日
物事をすべて肯定的に受け取る
人間の考えることは、ものごとを否定することと肯定することの二つしかありません。
人に対して、あの人はいい人だ、素敵な人だ、と思うことは肯定することです。
どんなときにでも、ものごとをすべて肯定して捉える習慣くらい、人間にとって幸福なものはありません。
肯定的に受け取ると、肯定的な結果が表れてきます。
人に対して、あの人はいい人だ、素敵な人だ、と思うことは肯定することです。
どんなときにでも、ものごとをすべて肯定して捉える習慣くらい、人間にとって幸福なものはありません。
肯定的に受け取ると、肯定的な結果が表れてきます。
| Comment(0)
| 日記