美しきもの、麗しきもの、魅惑溢れるもの。
そういったものが人を惑わせ苦しめるものではありません。
それらのものは、ただそれらのものにすぎません。
人を瞑(くら)き淵(ふち)に連れていくのは、人の連綿たる「思い」であり、飽くことのない欲望の果ての連鎖なのです。
比べないことも心を平安に保つのに大切です。
日記カテゴリの記事一覧
2019年10月01日
2019年09月30日
恐れと憂いのない境地
怒りに勝つ方法は、怒らないことです。
悪いことに勝つ方法は、敢然と善を行うことです。
嘘、噂、悪口、罵倒に勝つ方法は、真実を口にして揺らがないことです。
貧しさに勝つ方法は、分かち与えることです。
たったこれだけのことで、人は高みに達します。
このように生きることによって、人は恐れと憂いのない境地に達します。
悪いことに勝つ方法は、敢然と善を行うことです。
嘘、噂、悪口、罵倒に勝つ方法は、真実を口にして揺らがないことです。
貧しさに勝つ方法は、分かち与えることです。
たったこれだけのことで、人は高みに達します。
このように生きることによって、人は恐れと憂いのない境地に達します。
| Comment(0)
| 日記
2019年09月29日
恐れと憂いのない境地
怒りに勝つ方法は、怒らないことです。
悪いことに勝つ方法は、敢然と善を行うことです。
嘘、噂、悪口、罵倒に勝つ方法は、真実を口にして揺らがないことです。
貧しさに勝つ方法は、分かち与えることです。
たったこれだけのことで、人は高みに達します。
このように生きることによって、人は恐れと憂いのない境地に達します。
悪いことに勝つ方法は、敢然と善を行うことです。
嘘、噂、悪口、罵倒に勝つ方法は、真実を口にして揺らがないことです。
貧しさに勝つ方法は、分かち与えることです。
たったこれだけのことで、人は高みに達します。
このように生きることによって、人は恐れと憂いのない境地に達します。
| Comment(0)
| 日記
2019年09月28日
リビングウィル
リビングウィルは、以前よく話題になりましたが、自分の死のまぎわにどういう治療を受けたいかを、判断能力のあるうちに文章にしておくことです。
日本では、リビングウィルにはまだ法的な力はありませんが、書いておくことで、意識を失ったあとも、家族や医師に、延命治療についての自分の意思を伝えられます。
以下に以前に出版された「医者に殺されない47の心得」が今56万部のベストセラーになっている慶応義塾大医学部の近藤誠先生のリビングウィルを参考のため記しておきます。
近藤誠のリビングウィル
いっさい延命治療をしないでください。
私は今日まで、自由に生きてきました。
64歳まで、好きなことに打ち込んで、幸せな人生でした。
そして、自分らしく人生を終えたいと思っています。
今、私は意識を失っているか、呼びかけに少し反応するだけだと思います。
すでに自力では、呼吸もほとんどできないかもしれません。
このまま命が尽きても、何も思い残すことはありません。
だから、決して救急車を呼ばないでください。
すでに病院にいるなら、人工呼吸器をつけないでください。つけられているなら、はずしてください。
自分で飲んだり食べたりできないなら、無理に、口に入れないでください。
点滴もチューブ栄養も、昇圧薬、輸血、人工透析なども含め、延命のための治療を何もしないでください。すでに行われているなら、すべてやめてください。
もし私が苦痛を感じているようなら、モルヒネなどの、痛みをやわらげるケアは、ありがたくお受けします。
今、私の命を延ばそうと力を尽くしてくださっている方に、心から感謝します。しかし、恐れ入りますが、私の願いを聞いてください。
私はこの文章を、冷静な意思のもとに書き、家族の了解を得ています。
いっさい延命治療をしないでほしい。
この最期の願いを、どうぞかなえてください。
けっして後悔しないことを、ここに誓います。
2019年9月27日
住所
自筆署名
証人署名
日本では、リビングウィルにはまだ法的な力はありませんが、書いておくことで、意識を失ったあとも、家族や医師に、延命治療についての自分の意思を伝えられます。
以下に以前に出版された「医者に殺されない47の心得」が今56万部のベストセラーになっている慶応義塾大医学部の近藤誠先生のリビングウィルを参考のため記しておきます。
近藤誠のリビングウィル
いっさい延命治療をしないでください。
私は今日まで、自由に生きてきました。
64歳まで、好きなことに打ち込んで、幸せな人生でした。
そして、自分らしく人生を終えたいと思っています。
今、私は意識を失っているか、呼びかけに少し反応するだけだと思います。
すでに自力では、呼吸もほとんどできないかもしれません。
このまま命が尽きても、何も思い残すことはありません。
だから、決して救急車を呼ばないでください。
すでに病院にいるなら、人工呼吸器をつけないでください。つけられているなら、はずしてください。
自分で飲んだり食べたりできないなら、無理に、口に入れないでください。
点滴もチューブ栄養も、昇圧薬、輸血、人工透析なども含め、延命のための治療を何もしないでください。すでに行われているなら、すべてやめてください。
もし私が苦痛を感じているようなら、モルヒネなどの、痛みをやわらげるケアは、ありがたくお受けします。
今、私の命を延ばそうと力を尽くしてくださっている方に、心から感謝します。しかし、恐れ入りますが、私の願いを聞いてください。
私はこの文章を、冷静な意思のもとに書き、家族の了解を得ています。
いっさい延命治療をしないでほしい。
この最期の願いを、どうぞかなえてください。
けっして後悔しないことを、ここに誓います。
2019年9月27日
住所
自筆署名
証人署名
| Comment(0)
| 日記
2019年09月27日
判断を放棄しなさい・・・
よい悪い、旨い不味い、美しい醜い、大きい小さい、遠い近い、強い弱い、等々、人は何事につけても価値をつけ、判断を下します。
しかし、それは正しい道ではありません。
なぜならば、価値をつけられないものに価値をつけ。勝手に計っているからです。
よって、その価値にもとづいた判断も正しいものではありません。
しかも、その価値と判断こそが人に苦しみをもたらすのです。
もう苦しみたくないのならば、価値づけをやめ、判断を棄てなさい。
そして、そのような濁りのない澄み切った世界で生きなさい。
しかし、それは正しい道ではありません。
なぜならば、価値をつけられないものに価値をつけ。勝手に計っているからです。
よって、その価値にもとづいた判断も正しいものではありません。
しかも、その価値と判断こそが人に苦しみをもたらすのです。
もう苦しみたくないのならば、価値づけをやめ、判断を棄てなさい。
そして、そのような濁りのない澄み切った世界で生きなさい。
| Comment(0)
| 日記